fc2ブログ
このたび、熟慮の末、10月に行われる安来市議会議員選挙に立候補することを決意しました。

何卒ご支援ご協力よろしくお願いいたします。
久しぶりの投稿です。

午前中は今日から2週間の期間で実施される「鳥取マラソン2021 オンライン大会」に出場しました。

今回は、出場者が同じアプリをダウンロードし、今日から20日までの2週間でどれだけの距離を走ったかという大会です。

初日は無理せず、広瀬町までの往復15キロを1時間半かけ、走りました。

風も強く、気温も低かったですが、オンラインとは言え、久々の大会だったのですごく楽しく走れました。

2週間でトータル100キロを走ることを目標に頑張りたいと思います。

そして午後は、自宅のパソコンから安来市が主催するオンライン研修会に参加しました。

オンラインでの研修会に参加するのは、初めてでしたが、これもとても楽しく、いろいろな勉強をさせてもらいました。

コロナになって、辛いことや我慢を強いられることが多い毎日ですが、オンラインも含め新しい技術によって、世の中が変わるきっかけにもなっていると思います。

今後もいろいろな技術を使った新しい取り組みに、チャレンジし続けたいと思います。
大変ご無沙汰しました。

昨年11月 父 佳一郎が亡くなりましたので、年頭のご挨拶を失礼させていただきましたこと、何卒お赦しください。

四十九日法要も滞りなく済ませ、小正月も終わりましたので、誠に遅ればせながら新年のご挨拶をさせていただきます。

昨年は、市長選挙の敗北や父の逝去など私にとって試練の年となりました。

旧年中に賜ったご芳情に対し、改めて厚く御礼申し上げます。

まだまだコロナの拡大や寒い日が続きますので、ご自愛いただきますようお祈りいたします。
コロナ禍の中、本日父作野佳一郎の葬儀・告別式そして初7日法事を親族のみで執り行いました。

一般の会葬者の皆様には、大変失礼でしたが、流れ焼香にて会葬していただきました。

大変多くの皆様にお別れに来ていただき、ありがとうございました。

残された家族・親族にも、父同様のご厚誼をいただきますようお願いし、御礼とかえさせていただきます。
本日午前7時26分、父佳一郎が享年90歳で急逝しました。

生前は、多くの皆様に大変お世話になりありがとうございました。

父に代わり、厚く御礼申し上げます。
午前中は、お寺の奉仕作業に出席しました。

私たちのグループは、去年と同じく樹木の伐採を担当。

私は、チェーンソーをもって高い木に登り、ヘルメットをかぶり、命綱を付け、結構危険な場所で木を伐採しました。

危険を伴う作業でしたので、精神的に疲れました。

午後は、能義地区文化祭のウォーキング大会に参加。

今年の文化祭は、コロナの影響で、飲食がなかったり、内容も簡素化されて開催されましたが、それでもウォーキングには40名ほどの参加があり、晴天の下、秋真っただ中の能義平野を約3キロほどを気持ちよく歩きました。

その後は文化祭の片づけに参加。今年も無事終えることができ、文化祭実行委員の一人として、皆さんに感謝カンシャです。
午前中は、今日の午後から開催される能義地区文化祭の準備に参加。

約1時間半ほどで準備は完了しました。

午後からは、私が会長を務める安来市陸上競技協会主催の高校生対象の陸上教室に出席し、冒頭あいさつをしました。

今回初めて地元の高校生を対象にした教室を企画し、講師には開成高校陸上部の顧問の石倉先生に来ていただき開くことができました。

教室では、体幹を鍛えることの重要さを実技をとおし、指導いただきました。

約2時間の教室でしたが、非常にハードな中身で、陸上の素人の私でもとても参考になりました。

今後もこのような教室を通し、陸上競技の普及を図っていきたいと思います。
今朝は2週間ぶりにランニング。

能義平野を約10キロ走り抜けました。

途中今秋初めて白鳥に遭遇。

幼鳥も含め、約50羽が田んぼの中で、羽を休めていました。
能義平野で見た冬の使者白鳥
(上の写真は、能義平野で見た冬の使者白鳥)

白鳥の姿を見ると、冬の到来を感じます。

これから日に日に寒くなっていくと思いますので、健康管理に気を付けたいと思います。
今日は、第103回安来十神ライオンズクラブ会長杯ゴルフコンペに参加。

私は今回幹事でしたので、ゴルフ場にはスタート時間の約2時間半前に到着して、受付を担当。

今回の参加者は20名。

最近では最も多い参加人数でした。

天候に恵まれ、絶好のコンディションでしたが、スコアはさっぱり。

それでも10年ぶりくらいに、バーディが2個取れましたので、とても楽しいゴルフとなりました。

やっぱスポーツは最高です。
午前中は、以前から予約していた歯のメンテナンスに、いきつけの歯医者さんに行きました。

歯の状態はまずまず良好。歯石を取っていただきました。

午後からは、選挙費用の収支報告書の作成に着手しました。

夕方からは、私が副会長を務める安来市集落営農組織連絡協議会の役員会に出席しました。

今年度の先進地視察について協議しましたが、コロナ禍のなか、今年度は見送ることとしました。

来年度はしっかりと先進地視察をしたいと思います。