2012.08.31
あいさつ声かけ運動スタートなど
今日から市内小学校は2学期がスタート。
それに伴い、私たち「のきニコニコネット」のメンバーは、あいさつ声かけ運動を登校時に始めました。
夏休み明けの子どもたちは、少し元気なくあいさつの声も小さめ?
それでもみんな元気に登校してくれました。
そのあとは、能義奉納公演の協力依頼に、市内の交流センターを回りました。
お昼は昼食会。
午後も打ち合わせ。
夜は沢営農組合合同会議に出席し、秋作業の打ち合わせをしました。
同時間に安来節お糸塾が開催されていましたので、急いで向かいましたが、間に合わず残念な思いをしました。
今日も1日バタバタ。早く9月議会の一般質問原稿をあげなくては・・・・
やる気・ヤルキで頑張ります。
それに伴い、私たち「のきニコニコネット」のメンバーは、あいさつ声かけ運動を登校時に始めました。
夏休み明けの子どもたちは、少し元気なくあいさつの声も小さめ?
それでもみんな元気に登校してくれました。
そのあとは、能義奉納公演の協力依頼に、市内の交流センターを回りました。
お昼は昼食会。
午後も打ち合わせ。
夜は沢営農組合合同会議に出席し、秋作業の打ち合わせをしました。
同時間に安来節お糸塾が開催されていましたので、急いで向かいましたが、間に合わず残念な思いをしました。
今日も1日バタバタ。早く9月議会の一般質問原稿をあげなくては・・・・
やる気・ヤルキで頑張ります。