2022.10.23
やすぎランニングフェスティバル2022無事終了しました
本日初めて開催した「やすぎランニングフェスティバル2022」。
天候にも恵まれ、217名の方に参加いただき、無事に終えることができました。
「なかうみマラソン全国大会」が中止になり、それを引き継ぎたく、規模は20分の1にも達しませんが、新しい実行委員会を立ち上げ、多くの皆さんの協力を得て、開催することができました。
実行委員長として、ホッとしています。
また開催してみて、課題も見えてきましたが、来年以降も続けていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
天候にも恵まれ、217名の方に参加いただき、無事に終えることができました。
「なかうみマラソン全国大会」が中止になり、それを引き継ぎたく、規模は20分の1にも達しませんが、新しい実行委員会を立ち上げ、多くの皆さんの協力を得て、開催することができました。
実行委員長として、ホッとしています。
また開催してみて、課題も見えてきましたが、来年以降も続けていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
2020.11.07
高校生対象の陸上教室
午前中は、今日の午後から開催される能義地区文化祭の準備に参加。
約1時間半ほどで準備は完了しました。
午後からは、私が会長を務める安来市陸上競技協会主催の高校生対象の陸上教室に出席し、冒頭あいさつをしました。
今回初めて地元の高校生を対象にした教室を企画し、講師には開成高校陸上部の顧問の石倉先生に来ていただき開くことができました。
教室では、体幹を鍛えることの重要さを実技をとおし、指導いただきました。
約2時間の教室でしたが、非常にハードな中身で、陸上の素人の私でもとても参考になりました。
今後もこのような教室を通し、陸上競技の普及を図っていきたいと思います。
約1時間半ほどで準備は完了しました。
午後からは、私が会長を務める安来市陸上競技協会主催の高校生対象の陸上教室に出席し、冒頭あいさつをしました。
今回初めて地元の高校生を対象にした教室を企画し、講師には開成高校陸上部の顧問の石倉先生に来ていただき開くことができました。
教室では、体幹を鍛えることの重要さを実技をとおし、指導いただきました。
約2時間の教室でしたが、非常にハードな中身で、陸上の素人の私でもとても参考になりました。
今後もこのような教室を通し、陸上競技の普及を図っていきたいと思います。
2020.10.25
チームメートに挨拶
午前中は、市内のソフトボール4チームが集まっての大会に参加。
お世話になったチームメートなどに挨拶をし、試合に出場。
今年になって初めての試合。
守備ではエラーが多く出るなど、精彩に欠けた試合となり大敗を喫しました。
それでもスポーツ仲間とのつながりは、私にとってかけがえのないもの。
これからもスポーツとともに生きていきたいと思います。
お世話になったチームメートなどに挨拶をし、試合に出場。
今年になって初めての試合。
守備ではエラーが多く出るなど、精彩に欠けた試合となり大敗を喫しました。
それでもスポーツ仲間とのつながりは、私にとってかけがえのないもの。
これからもスポーツとともに生きていきたいと思います。
2020.09.11
安来市駅伝は中止に
午前中は、リーフレットの最終打ち合わせ。来週月曜日には、手元に一部が届きます。
議員辞職してから、1週間でできるのは協力していただいた広告代理店のみなさんのおかげです。
感謝・カンシャです。
その後は市外で所用をこなし、お昼は来客対応。
午後は警報が出るほどの激しい雨になりましたので、メディア7社から届いていた選挙の調査票の記入などをしました。
夜は私が会長を務める安来市陸上競技協会の理事会に出席。
11月に予定していた恒例の安来市駅伝は、コロナ感染に伴い、中止することを決定しました。
非常に残念ですが、来年盛大にできるよう準備したいと思います。
議員辞職してから、1週間でできるのは協力していただいた広告代理店のみなさんのおかげです。
感謝・カンシャです。
その後は市外で所用をこなし、お昼は来客対応。
午後は警報が出るほどの激しい雨になりましたので、メディア7社から届いていた選挙の調査票の記入などをしました。
夜は私が会長を務める安来市陸上競技協会の理事会に出席。
11月に予定していた恒例の安来市駅伝は、コロナ感染に伴い、中止することを決定しました。
非常に残念ですが、来年盛大にできるよう準備したいと思います。
2020.08.29
感謝を込めて校庭の草刈り
今朝はソフトボールチームのメンバー15人ほどが、午前7時に飯梨小学校の校庭に集合し草刈り。
毎月5・6回程度ソフトボールの練習のため、校庭を使わさせていただいているので、感謝の気持ちを込め、作業しました。
午前7時とは言え、気温はすでに30度近く?汗びっしょりになりながらも、清々しい気持ちで終えることができました。
帰ってからは、家周辺に除草剤を散布。
その後は、マッタリと過ごしました。
毎月5・6回程度ソフトボールの練習のため、校庭を使わさせていただいているので、感謝の気持ちを込め、作業しました。
午前7時とは言え、気温はすでに30度近く?汗びっしょりになりながらも、清々しい気持ちで終えることができました。
帰ってからは、家周辺に除草剤を散布。
その後は、マッタリと過ごしました。